インプラント・入れ歯・
ブリッジの違いについて
Implant / Dentures / Bridge

入れ歯・ブリッジ・インプラントについて

失った歯の補綴方法として、インプラントのほかに「入れ歯」と「ブリッジ」があります。この2つは手軽に歯の機能を回復できるというメリットがあるため、一般的に採用されています。「入れ歯」は、歯のない部分にはめ込んでいるだけなので、がたつくことがあり、硬いものが思うように噛めないなどの難点があります。

「ブリッジ」は、支えとなる両隣の歯を削らなければならないうえ、それらの歯にすべて力がかかることで、負担がかかりすぎるといわれます。そして、入れ歯もブリッジも、顎の骨がやせてしまうという難点があるのです。

その点インプラントは、周りの歯を削る必要がありません。顎の骨にしっかりと固定されるので、ぐらつかず、まるで自分の歯で噛んでいるような感覚を取り戻せます。また、咀嚼する際の力が顎に伝わるので、顎がやせる心配もありません。硬いものでも、安心して噛むことができ、食べる楽しみを満喫できる。インプラントなら、歯のせいで栄養がかたよっていた方でも、バランス良い生活が取り戻せますね。

口の中から全身の健康を維持するインプラント。あおば歯科クリニックでは、患者様が末永く健康でいられることを願い、また、いつまでも美しく、若々しい歯を維持できるよう、一人ひとりと向き合いながら治療をすすめていきます。

Feature
インプラント・入れ歯
・ブリッジの特徴

※下記の表は横スクロールでご覧ください。

入れ歯治療

入れ歯治療

保険診療と自費診療の
選択できます

ブリッジ治療

ブリッジ治療

保険診療を選べば
比較的安価です

インプラント治療

インプラント治療

自費診療比較的高額です

特徴 失った歯の本数に合わせて入れ歯(義歯)をつくります。歯が残っている部分入れ歯の場合はバネをつけて隣の歯に引っかけて装着します。 失った歯の両脇の歯を支台にするために削り、その上に連なった人工歯を橋(ブリッジ)のように被せ装着、固定します。 歯を失った部分の顎の骨にチタン製の人工歯根(インプラント)と埋め込み、その上に人工歯を被せる治療法です。
メリット
  • 治療が比較的簡単
  • 治療期間が短い
  • 適用範囲が広い
  • 機能的でより自然な見た目の
    自費診療の入れ歯を選ぶこともできる
  • 違和感が少ない
  • 機能性や審美性が高い自費診療の
    ブリッジを選ぶこともできる
  • 保険診療を選べば治療費が比較的安価
  • 天然歯での咬む力の8割程度まで
    回復できるので、しっかり咬める
  • 見た目を自然できれいに仕上げることができる
  • 違和感がない
  • 周囲の歯を傷つけたり、負担をかけたりしない
  • 金属アレルギーの心配がほとんどない
デメリット
  • 入れ歯とわかってしまう
  • それほど咬む力の回復が望めない
  • 違和感がある
  • バネを使った入れ歯の場合、
    隣の歯に負担がかかる
  • だんだん合わなくなることがある
    毎日のお手入れが必要
  • 両脇の健康な歯を削らなければならない
  • 両脇の土台となる歯に大きな負担がかかるので、将来的にその歯を失ってしまうというリスクがある
  • 対応できない症例がある
  • 外科手術が必要
  • 治療費が比較的高額
  • 全身疾患がある場合や、顎の骨の状態によっては、治療を受けられないことがある

Dentures
入れ歯をご使用中の方へ

Dentures 入れ歯をご使用中の方へ

入れ歯使用中
にこんなことありませんか?

  • 歯ぐきが痛い

    入れ歯が合わず、外れやすくなっているのではないでしょうか? 顎は徐々にやせていくため、歯を失ってからの入れ歯はサイズが合わなくなってきます。いずれはつくり直しが必要なのですが、もしかしたらその時期なのかもしれません。

  • 虫歯になりやすくなった

    クラスプ(金属製のバネ)をかけている歯が傷付くと、虫歯になりやすくなります。入れ歯の着脱によってエナメル質が削られていませんか?

  • 長年使っていたら
    周りの歯まで抜けた

    残っている周りの歯を利用する部分入れ歯。それらの歯に予想以上の負担がかかっていたのかもしれません。

  • 思いっきり笑えない

    大きく口をあけて話azしたり、笑ったり、歌ったりすることは、入れ歯の見栄えが気になると抵抗を感じることもあるでしょう。

  • 口臭が気になる

    こまめに掃除をしていないとすぐに汚れるので、口臭の原因になってしまいます。

入れ歯の特徴

入れ歯の特徴

歯を失った場合の補綴方法としてもっとも一般的なのが「入れ歯」です。1本から複数本までの歯の欠損に対応するのが「部分入れ歯」、すべての歯が欠損した場合に用いるのが「総入れ歯」です。

入れ歯の特長は、「費用が安い」「取り外し自由」であること。その反面、噛む力の弱さ、口臭、違和感、発音や審美性の悪さ、手入れの面倒さ、食事の際の不満……これらの難点を指摘する方も多くいます。しかし最近では、それらの多くをカバーする自費負担の入れ歯も多く出回っているので、一概に入れ歯が悪いとはいえません。

注意点をよく知って、便利で使いやすい入れ歯の特長を活かしてください。

入れ歯の注意点

部分入れ歯は隣り合う健康な歯に、金属製のクラスプというバネを引っかけて使います。長く使っていると、そのクラスプが健康な歯のエナメル質を傷付けてしまいます。歯を守る役目を果たすエナメル質が削られると虫歯になりやすくなるのです。

また、支えになる健康な歯にかかる負担や、たび重なる脱着は、ぐらつきが起こる原因。その重圧に耐えきれず健康な歯も失うことさえあります。さらに総入れ歯は長年使うと、顎がやせたり、咬み合わせが変わったりして、徐々に合わなくなってきます。外れやすくなると、食べかすが入れ歯と歯ぐきの間に挟まり、痛みも出ます。数年ごとのつくり替えが必要になるでしょう。

入れ歯の注意点

Bridge
ブリッジをご使用中の方へ

Bridge ブリッジをご使用中の方へ

ブリッジ使用中
にこんなことありませんか?

  • ブリッジをしていた歯が
    虫歯や歯周病になってしまった

    健康な歯をわざわざ削らなくてはならないブリッジ。支えとなる歯が病気になると治療が困難になり、治療ができないことも。

  • ブリッジが取れてしまった

    あなたに合わない補綴方法なのかもしれません。また、同じ方法で再治療することは歯にとっても良くありませんし、不経済とも考えられます。

  • もともと周りの歯を
    削ることに抵抗があった

    さきほども述べたように、ブリッジは支えとなる健康な歯を削らなくてはなりません。周りの健康な歯を削るなんて確かに良くないですよね。

  • 寿命が10年と
    いわれている

    そのさきはどうなるのか、もっと歯を失うことになるのではないのか?と不安になりますね。ブリッジを使い続けるには限界があるのなら、早いうちに手を打ったほうが得策かもしれません。

ブリッジの特徴

ブリッジの特徴

ブリッジは、失った歯の両隣にある健康な歯を削り、人工の歯を橋渡しのようにしてかぶせる補綴方法です。すでにお気付きかもしれませんが、健康な歯を削るということは、象牙質を守る硬いエナメル質を削り取ってしまうことになり、虫歯のリスクが付きまといます。

ただ、入れ歯と比較しても審美性が高く、違和感の少ない手軽な方法として、ブリッジは人気があります。

ブリッジの注意点

ブリッジと本物の歯の境目はプラークがたまりやすく、虫歯や歯周病にかかりやすいといわれています。また、エナメル質を削ることであらわれた象牙質は、虫歯に感染しやすいため注意が必要です。

一度虫歯や歯周病にかかると治療が難しく、さらにブリッジの範囲を広げるか、別の補綴方法を考えなければなりません。また、支えとなる歯に一挙に噛む力がかかります。長く使うことによってその支えとなる歯も不安定になってきます。
見た目が良く短期間で機能を回復できるブリッジは、一時的に機能を回復するには適しています。しかし長期的にみると、残された歯に大きなリスクが伴う不安が残ります。

ブリッジの注意点